36件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

越前市議会 2021-02-26 03月01日-04号

生産年齢人口減少によって、通勤、通学での公共交通利用者減少が予想される中で、鉄道路線バス等公共交通を維持していく必要もあります。高齢者が増加し、買物や通院等の日常の移動に支障が出る人が増える可能性があり、対応が必要になってまいります。車社会からの脱却と、そしてコンパクトシティ化に進まなければなりません。 

大野市議会 2020-03-24 03月24日-委員長報告、質疑、討論、採決-05号

最初に、一般質問で取り上げた予算に関する説明書37㌻の市内路線バス等運行事業について6,557万9,000円の支出が計上されておりますが、その中にまちなか循環バスのための予算が含まれております。 このまちなか循環バスは1日の乗客数が非常に少なく費用対効果が非常に悪いと多くの市民が感じており、早急に廃止し新しいスタイルの公共交通サービス市民に提供すべきと考えます。 

おおい町議会 2019-12-13 12月13日-02号

◆7番(藤原義隆君) ただいま来年10月ごろからデマンド交通あるいは路線バス等をできるだけ延長さす、あるいは新設するというようなお話でしたが、その前に戻りまして、道路沿いのいわゆる歩道等県道沿い歩道等については相当難しい状況にあるというお答えでございました。 これについて、これ町の姿勢だけじゃなくして、例えば新たな路線をつくる、そういったことが考えられないのか。

大野市議会 2018-12-12 12月12日-委員長報告、質疑、討論、採決-04号

委員からは、市内路線バス等運行事業には、毎年6,000万円ほどの経費が掛けられているが、利用者は年々減少しており、さらなる利用促進の取り組みとともに、運行形態見直しも視野に入れて、今後、検討を行っていただきたいとの意見が述べられました。 次に、基本的方向市民力地域力向上の中の、世代間交流や子どもの自然体験活動の充実について申し上げます。 

福井市議会 2018-12-03 12月03日-02号

すまいるは近年利用者減少していることから,昨年11月に地域交通専門家利用者,住民の代表による検討会を設置し,まず基本的な考え方として1周30分のパターンダイヤ定時性確保,さまざまな利用目的に対応した使いやすいバス路線バス等空白地域を通る1方向循環型ルート,全区間100円の均一運賃4つを確認した上で,ルートダイヤ等見直しを進めてまいりました。 

福井市議会 2012-06-18 06月18日-02号

2点目に,福井市の交通戦略ではJR越前東郷駅付近が南東方向公共交通幹線上の地域拠点の一つに位置づけられていると思いますが,一乗谷の観光地としての知名度が向上し,観光客も増加しているという現状を踏まえつつ,今後東郷地区や一乗地区における路線バス等サービス向上策についてどのように考えるのか,お尋ねいたします。 以上で私の質問を終わります。御清聴ありがとうございました。 

福井市議会 2012-02-29 02月29日-04号

路線バス等に対しましての補助額についての御質問がございました。 以下,平成23年度の実績でお答えさせていただきます。 まず,路線バスのうち,福井市のみならず,隣接地域に及ぶ広域路線につきましては,約7,600万円を支出いたします。福井市内で閉じる郊外路線については,約1億3,200万円を支出いたします。コミュニティバスすまいるにつきましては,4ルート合わせて約700万円という見通しでございます。

福井市議会 2011-09-27 09月27日-05号

福井西口中央地区市街地開発事業について委員から,西口駅前広場屋根つき広場の一体的な利用をどのように考えているのか,また県全体の活性化にはどのような役割を果たすのかとの問いがあり,理事者から,西口駅前広場路線バス等が集約されるので,屋根つき広場バスや駅の利用者待合空間として利用できる。また来街者によい印象を与えられるようビル全体と屋根つき広場及び交通広場を統一したデザインにしていきたい。

大野市議会 2009-09-07 09月07日-一般質問-02号

建設部長堂下義治君)  基本的に越美北線、それから路線バス等ダイヤに合わせまして、循環バスが発着しますので、それに乗っていただければ、結ステーションの方に誘導できるようになっております。 ○議長砂子三郎君)  松井君。 ◆17番(松井治男君)  私はまた、その途中のバスで来られた方とか、そういう方が駅前で降ろされたときに、その間をどうするかっていうことを非常に懸念してたわけです。

敦賀市議会 2008-12-09 平成20年第4回定例会(第2号) 本文 2008-12-09

でとめられるような方法を探り出すとかいうようなことを始めておりますが、敦賀市のあの駐車場市民感覚で、本当に敦賀市は私たちのために汗をかいてくれているというような料金設定をしていただくことと、利用者が多くなったときのために市民病院駐車場で御提案いただいているような立体駐車場にするように対応いただいて、絶えず目線を市民のところに置いた運営をしていただくことが今後の公共交通体系鉄道コミュニティバス路線バス等

福井市議会 2007-03-02 03月02日-02号

また,鉄道路線バス等公共交通機関利用者減に伴い利便性が悪くなることにより,自動車依存がさらに強まり,交通の混雑や環境負荷は明らかです。 これからの人口減少,少子・高齢化社会に対応したまちづくりを進める上では,中心市街地活性化することによりこれらの負の悪循環を断ち切り,社会基盤が整備されている中心市街地を核に,既存の都市機能を効率よく活用することにより活性を図りたいと考えております。 

  • 1
  • 2